「なづな」の日常パート2

爽やかな風が気持ちいい季節に
なりましたね
今日は「なづな」で最年長のお二人をご紹介します
とても仲良しのお二人はいつも
ハーモニカと歌を唄ってくださいます
今日は皆さんも一
手作りおやつ特集

「なづな」ではお誕生日にリクエストをお聞きし
手作りケーキでいつもお祝いをしています
今日はその一部をご紹介します
「パイナップルケーキ」 です
「なんでもいいよ~」と言われ
「つくし」の卵とじ

春がやってきましたね
「なづな」から春の便りです
手元にみえるのは「つくし」です
丁寧に「はかま」を取ってくださっています。
これ、「しりとり」しながらで
頭も手も動かしてい
児童館の子供達からのプレゼント

小学校の修了式の日の午後、
地域の児童館の子供たちが
素敵なプレゼントを持ってきてくれました
折り紙で作ったポプリです
ラベンダーのいい香りがします
三年生の男の子
なづなの日常

とある日、ご利用者様が
「家の庭からとってきたで、あげるわ~」と
ゆずやきんかん、おみかんをくださいました
たくさんあったので、『ゆずジャム』にしてみました
きんかんは、はちみつ漬けに
トランプ大会!

昼食後は皆さんで、トランプ大会
テーブルを囲んで、ババ抜きを行いました
皆さんカードを引くときはとても真剣です・・・
誰がジョーカーを持っているか、最後まで分かりませんでした
風が強
午後のなづな☆

こんにちは!なづなの小野田です
この日の午後は、絵手紙教室の先生と
作品を作りました
なんと、ブロッコリーを使って
こんなに素敵な作品ができてしまうんです
他にも、梅を描いた
なづな児童館訪問パート4

地域の児童館の子供たちと交流を
定期的に行っている「なづな」ですが、
昨年のクリスマスにプレゼントを渡しに
行ってきました
ご利用者様がひとつひとつ手作りされた
「トトロ」の折り紙の作 ...
なづな新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。
昨年は格別のご厚情を賜り厚く御礼を
申し上げます。
さてこの度人事異動により、あおいより
1月1日付けでなづな管理者となり
着任いたしました桒原敏郎です。 ...
なづな忘年会

「なづな」の年末は恒例の
もちつき大会です