まんま初詣⛩~
まんまでは、毎年恒例の渋川神社へ初詣に出掛けました~⛩
お天気にも恵まれ当日は気温も上がり外出日和になりました🌞
皆様とても真剣にお参りをされておられ「何をお願いしたのですか?」と尋ねると![]()
「今年も元気にまんまに来られますようにとお願いしたわ」と
とても嬉しい事をおっしゃっていただけました![]()
来年もまた初詣に行きましょうね![]()
続いて1月7日(人日の節句)一年の無病息災を祈り七草粥を作りました~![]()
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ
七草は早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うと言われているそうですよ![]()
胃腸に優しい七草粥の完成‼
昼食時に頂きました![]()
「美味しいわ‼いい塩加減!」
職員も皆様と一緒に美味しく頂きました![]()
またまた続いて、鏡開き!という事で…おやつ作り💖
白玉粉と豆腐を混ぜフライパンで焼いた焼き餅風の
ぜんざいを皆様と職員で作ってみました
お味の感想は・・・?
「あら…落ちちゃった…💦」
いいお顔して下さいね!
とカメラ📸を向けたが・・・なかなか写せなくて・・![]()
大きなお口で・・・パクッ。「うん!旨い‼」と・・・皆様‼![]()
職員一同、大喜びです‼「作ってよかった😻」
また、おやつ作りましょうね![]()
まんま 上原
川合でした![]()




























