令和 おめでとう
こんにちは~
先日テレビ番組で、四つ葉のクローバーを見つける達人がいて、
普通の人が探しても中々見つからなかったんですが、
再び同じ場所で、達人が探すことになり、
結構たくさんの四つ葉のクローバーを探し出していました。
ビックリです![]()
私は、何十年も生きていますが、
今までに数本しか手にしたことはありません![]()
コツがあるそうで、人が歩きそうなところだそうです。
人間が踏んだところから葉に傷ができ、
そこから新しい芽が出て四つ葉のクローバーとなっていくそうです
すごいですね。感動
ですね。人間も一緒かしら?
私の好きな言葉で
「 ふまれても、ふまれても、なほ咲く たんぽぽの笑顔かな 」![]()
があります。
さて、新元号「令和」に入り半月が経ちましたね ![]()
まんまでは、皆様と一緒に「書」にしたためました。
さぁ~仕上がり~
皆様と記念撮影![]()
「令和・おめでとう」
まんまの畑の絹さやえんどうが
豊作でとっても大きくなりました![]()
皆様と一緒に、何を作ろうかと、会話が広がり、
茶わん蒸しを作ることになりました。
さぁ、絹さやの出番です。色鮮やかな緑が入りました。
と~っても、おいしかったです。
ごちそうさまでした![]()
今日も一日ありがとうございました![]()
明日も笑顔のある一日でありますように![]()
まんま 浅井でした![]()











