最新投稿

なづな日記

トマト1

尾張旭市の「通所介護なづな」です。本日は、なづなのミニ菜園を紹介したいと思います。先日は玉ねぎが収穫できましたがミニ菜園では、そろそろ夏野菜のナスとミニトマトが色づいて来ました。収穫できたら、どう料理しようか今から楽しみです。 ...

なづな日記

たまねぎ収穫

尾張旭市デイサービスの「なづな」です。送迎中、南の空にどんよりとした雨雲がありました。利用者様と「雨が降りそうだね。」そんな会話をしていたら、突然の雨でしたが、お陰様で皆様はぬれずにすみました。送迎の帰り道には、東の空に大きな虹の架け ...

なづな日記,職員の日記

桜の木の下で

尾張旭市デイサービスの「なづな」です。まだまだ一日の気温差が激しいですね。体調管理をしかっりしていきたいものですね。よく食べ、よく寝て、適度な運動をして免疫力を高めていきましょう~

先日利用者様と吉岡公園に散歩に行ってきま ...

なづな日記

七草

尾張旭市デイサービス「なづな」です。1月7日「七草」とは7種類の野草・野菜。7種類の野草・野菜が入った粥(七草粥)を人日の節句の朝に食べる風習が残っているそうです。皆様も各家庭で召し上がられたのではないでしょうか?「七草」を尋ねました ...

なづな日記

出来上がり〜

尾張旭市デイサービス「なづな」です。今年、、、今年は誰もが経験したことのない年を迎えていますが、そんな中でも楽しみや喜びを見つけていけたらと思います。さて、なづなでは、先日玉ねぎの皮で染め物をしました。まず、木綿の布に輪ゴムでしかっり ...

なづな日記

お茶会

尾張旭市デイサービスの「なづな」です。 祝 敬老おめでとうございます。なづなでは、お抹茶を茶せんで「シャカシャカ」のお茶会をしました。思ったより利用者様から喜んでいただきとても嬉しく思います。ところで、皆さんご存知でしたか?

なづな日記

ふりかけづくり

尾張旭市のデイサービス「なづな」です。「虹」久しぶりに見ました〜ちょうど送迎中のことで、利用者様と「あっ!虹が出てる〜」「久しぶりに見るわ〜」「昨日も見たよ〜」などなど、会話が広がりました。そして、無事、送迎終了。まだ虹が出ていたこと ...

なづな日記,まんま日記

川本画伯?作品

尾張旭市のデイサービス「まんま・なづな」です。あおい職員画伯(・・? の作品です。先日、まんま、なづなに素敵な贈り物が届きました。皆様もご存じかと思いますが、我が社の「理念」です。迷ったとき、つまずいたとき、悩んだとき「常に相手の気持 ...

まんま日記

なづな空気清浄機

尾張旭市デイサービスまんま・なづなです。梅雨が明けたと思ったら、猛暑が押し寄せてきましたね。最近は、「暑い、暑い」とつい口癖になっちゃっています。報道番組を見ていても、熱中症とコロナの見分けが難しいそうです。今年の夏は 「特別な夏」  ...

なづな日記

散歩中

尾張旭市デイサービスの「まんま・なづな」です。新型コロナウィルスの感染予防は、咳エチケットやこまめな手洗い、換気等・・言われています。それに加えて、自分自身の身体の免疫力をしっかりあげることも大切なことだそうです。免疫力を上げるには、 ...